こんにちは!美味しいコーヒーを飲みたいマメラボです。

家でカフェ並の美味しいコーヒーを飲みたくなりませんか?
マメラボは最初好きなコーヒー屋さんで、豆を挽いて貰い持ち帰ってました。



1週間位は風味がいいんですが、それ以降だと風味が、落ちてしまうんです。
コーヒーミルを買って、自宅で豆を挽く事ができるようになったので、風味が落ちる件は改善できました!



コーヒーミルを使うと毎日、美味しいコーヒーが楽しめますよ♪
oceanrichの電動コーヒーミルを買ってみた【メリットとデメリットを紹介】


oceanrichの電動コーヒーミルですが、スペック情報について今回は省きます!
スペック情報を知りたい方は、下記の公式サイトをご覧ください。
https://www.uniqstyle.co.jp/oceanrich/oceanrich_g1/
oceanrichのコーヒーミルのメリット
①ガラスポットのためコーヒーの粉が付着しにくい→そうじが楽


私が1番いいと思っている所です。



コーヒーミルを使ったあと、掃除が楽ではないと使わなくなってしまいます。
コーヒーミルがプラスチックだと、豆を挽いたあとの粉が静電気によってついて掃除が大変です。



その点、oceanrichのコーヒーミルはガラスポットのため掃除が楽です!


私は、掃除用にブラシを購入し、使ったあとはサッと掃いて使っています。
②サイズがコンパクトのためキッチンで場所を取らない



我が家は、コーヒーを1人分ずつ分けて使うのでサイズがちょうどいいです!
コーヒーミルで電動な物だと、サイズが大きくなってしまう物もあります。
しかしoceanrichのコーヒーミルは、サイズがコンパクトのためキッチンに置いていても圧迫感がないです。
こんな風にファイルスタンドを利用して、コーヒーストックを作っているんですが・・





ファイルスタンドにもスッポリ入っていい感じです!
③コードレスで持ち運べる


oceanrichのコーヒーミルは、マイクロUSBで充電できるのでどこにでも持ち運びできます。



そのためキャンプやピクニックの時など、持ち運びができて便利です。
コーヒー豆を多めに引いて、コーヒーミルの上部についているフタを付ければより軽く持ち運ぶ事ができます。




④値段
oceanrichのコーヒーミルですが、値段が安いです。



私は¥6,570で買いました。
oceanrichのコーヒーミルは、大体1人前〜2人前くらいの量だと思います。
電動ミルって値段が、ピンからキリまでです。
量が多く挽きたい方は、有線の電動ミルの方がおすすめです。
ただその分、値段も高いです涙
他メーカーの有線タイプの電動コーヒーミルですが、値段の平均が、約1〜3万円。
それと比べた時に、oceanrichのコーヒーミルは安くて大丈夫かな。。と不安になりましたが笑



なんとかなってます(笑)
ネットで買った方が安いので、興味がある方はネットをのぞく方がいいですね。
私は、家電量販店ですぐに欲しかったので、その値段で買いました。
⑤電動のため楽



コーヒー豆を手動で毎回挽くのは、スーパーめんどくさがりの私には難しいです。
そのため電動のコーヒーミルを探していました。



私は、1人前か2人前くらい豆を挽きたかったので、申し分なく豆を挽く事ができています。


自動で、豆が挽き終わったら電源を落としてくれます。
ながら作業で豆を挽けます。朝に支度をしながら挽けるのは嬉しいです!
⑥コーヒー豆を5段階で挽くことができる


oceanrichのコーヒーミルですが、豆の砕く段階を選ぶ事ができます。
我が家は、ハンドドリップでコーヒーを入れるので、段階は2にしています。
カフェオレを飲むのが好きなため、ほぼ段階2ばかり使っています!



コーヒー器具を色々持っている方は、器具に合わせて豆の挽き具合を変えれるのは、いい所ですね!
oceanrichのコーヒーミルのデメリット
①コーヒー豆を挽いた後に、擦る部分に少しコーヒーが残る





当たり前なのですが、豆を挽いた後に豆の粉が少し残ります。
そのため、もう1回電源を入れて空で回して豆の粉を落としています。
その後に、最初に紹介したブラシで履いて粉を落としてきれいにしています。
②充電を気にしないといけない


充電してから約20回の使用ができます。
ただ何回、豆を挽いたかわからなくなるので、電気をみながら豆を挽いています。



充電しながら使用ができないので、そこは残念です。
私は、充電1くらいになったら使い終わった後に充電を行なっています。
④電源がすぐに落ちてしまう事があった
これは、ブログを書いている時に(11/2くらい)にはじめておきました。
フル充電にしているのに、すぐ充電が落ちてしまうのです。。



まじか、壊れたのか・・・
とかなりショックだったのですが、調べてなおりました!!
電源ボタンを長く押して、リセットすると治ります。





この症状が起こった原因として、豆を限度いっぱいの20gで豆を挽いていたからなのかなぁと推測しました・・
今まで、豆を15gで挽いていた時はそんな事がおこらなかったので、それ位しか原因が考えられないんですよね。
ちなみに、電源をリセットしてから豆を15gで挽いたのですがそれは問題なかったです。



また20gで挽いてみて検証していきたいと思います。
※後日、豆を20gで挽いてみましたが止まらずでした。原因不明です。
もし同じような症状が出た場合は、問い合わせ欄からメーカーに問い合わせてもいいですね。
④自動停止機能がきかない時がある



今度は、自動停止機能がきかなくなってしまいました涙


そのため、もう一度電源ボタンを長押ししてリセットをしてみた所、治りました!
※リセットする時には、一度豆を全部取り除いて空にした状態でリセットした方がなおりやすいです。
その後は、問題なく使えています。
oceanrichのコーヒーミルのまとめ


oceanrichのコーヒーミルを買って、快適に使っていた所に、急に電源がすぐ落ちたり、自動停止機能が効かなくなったりといった事がおきて、かなり焦りました。



今は、治ったため不自由なく使えています。
コーヒー豆を挽いていると部屋に、いい香りが漂って幸福感に包まれています。
気軽に豆を挽いて美味しいコーヒーが飲みたい方は、oceanrichのコーヒーミルはおすすめです!
お家時間をさらに楽しむ事ができますよ〜♪



さて、今からコーヒー を飲んできます笑
他にも、コーヒーのお道具をブログで紹介しています♪気になる方は下記もご覧いただけれると嬉しいです!


コメント