年間300組以上撮影のプロが悩む! SONYミラーレス一眼カメラの 比較【SONYα7Ⅲ・α7SⅢ・α7C 】

当ページのリンクには広告が含まれています。


マメラボは7年間写真館にカメラマンとして勤めて、前撮りや1年間で300組以上のお客様を撮影してきました!

仕事ではCANONを使っていましたが、個人用カメラを購入する事にしました。

マメラボ

新しくカメラを購入しようとして、SONYα7Ⅲにするか他のカメラにするかで悩みました・・

結果としてSONYα7Ⅲを購入したので、その理由を書いていきたいと思います!

※この記事は、2019年に書いている内容を再編して書きなおしています。

目次

今回SONYα7Ⅲを買った理由は?なんでα7SⅢやα7Cじゃないの??

マメラボ

今回新しく購入したSONYα7ⅲ!!

今回SONYα7Ⅲを買った理由は?なんでα7SⅢやα7Cじゃないの??

なんでα7Ⅲにしたかと言うと下記観点からです。

① AF性能 (ピントの食いつき)
② 値段(レンズを買い足したいため)
③ 電池が持つ
④ 2スロット

マメラボ

スペック面の比較はこちらになります♪

スクロールできます
α7 III ILCE-7M3 ボディα7C ILCE-7C ボディα7S III ILCE-7SM3 ボディ
発売日 2018/3/232020/10/232020/10/ 9
サイズ126.9×95.6×73.7 mm124×71.1×59.7 mm128.9×96.9×80.8 mm
重量565 g424 g614 g
総画素数2530 万画素2530 万画素1290 万画素
有効画素数2420 万画素2420 万画素1210 万画素
撮影感度標準:ISO100~51200
拡張:ISO50~204800
標準:ISO100~51200
拡張:ISO50~204800
標準:ISO80~102400
拡張:ISO40~409600
シャッタースピード1/8000~30秒電子:1/8000~30秒
メカニカル:1/4000~30秒
1/8000~30秒
撮影枚数ファインダー使用時:610枚
液晶モニタ使用時:710枚
ファインダー使用時:680枚
液晶モニタ使用時:740枚
ファインダー使用時:510枚
液晶モニタ使用時:600枚
可動式モニタチルト可動式液晶バリアングル液晶バリアングル液晶
4K対応
動画記録画素数4K(3840×2160)
30p
4K(3840×2160)
30p
4K(3840×2160)
120p
Wifi
BluetoothBluetooth 4.1Bluetooth 5.0
新品 値段
※2021年現在〜
26万〜22万位23万〜21万位45万〜41万位

仕事で写真や動画を撮る人は、ダブルスロットは必要なので、選択肢がSONYα7Ⅲかα7SⅢ。

マメラボ

仕事でガッツリ動画を撮る人は、SONYα7SⅢ一択。

個人の趣味で動画を主に撮る人で、写真は少し撮って楽しみたい人は、SONYα7Cですね。

マメラボ

マメラボは、写真を撮る事がメインで仕事でもカメラを使っているので、値段も購入しやすいα7Ⅲを選んでいます。

α7Ⅲは中古で手に入りやすいので、値段を抑えたい方は中古カメラで探すのも良いと思います。

SONYα7Ⅲを買ってよかったメリット

SONYα7Ⅲで撮影
SONYα7Ⅲで撮影


・・やはり20万円以上の物を買うのには勇気がいります。

マメラボ

しかし現在使用をしていて、本当に買ってよかったと思っています!!
SONYα7Ⅲが大好きだと大声で叫びたいです。

私がSONYα7Ⅲを使っていてよかったなぁと思う3点はこちらになります。

①色がSNS向き(彩度やコントラストが高い感じ)
②高感度で撮影した時も、ノイズが目立たない
③高感度が強いためストロボが比較的いらない

SONYα7Ⅲで撮影
SONYα7Ⅲで撮影

私は自然光が好きなので、自然光で撮影がしたいです。
SONYα7Ⅲは割と高感度にも強いので、力強い相棒となっています。

SONYα7Ⅲで撮影
SONYα7Ⅲで撮影

SONYα7Ⅲの高感度をテストした事もあるので、気になる方はまずはこちらからご確認ください。

あわせて読みたい
【カメラ技術】SONY アルファα7 III の高感度がどこまで使えるか試してみた! こんにちは!カメラマンのマメラボです。 今回はSONY α7Ⅲを使っていて、下記4つの点を疑問に感じたので深堀していきます♪ ①SONYα7Ⅲって本当に高感度強いの?②プロから見...
マメラボ

SONYα7Ⅲよりも画素数が高いカメラもありますが写真をプリントして大判に引き延ばす事はないと思うので、SONYα7Ⅲで十分です!!

SONYα7Ⅲを買ってわかったデメリット

SONYα7Ⅲを買ってわかったデメリット
マメラボ

実際使用をしていて、SONYα7ⅲで困ったことを書きます。

①付属品で充電器がついていない
②カメラダイヤルがα7SⅡと違って驚いた
③モニターがチルト液晶のため使いにくい

カメラに直接マイクロUSBケーブルを繋いで充電する場合は、充電器はいらないと思います。

マメラボ

私の場合、予備バッテリーも用意しときたいので、そうなると充電器が欲しいのです。

結局、別売の充電器を書いました!

予備バッテリーと充電器は持っておくと便利です。

カメラダイヤルは、簡単にmenuボタンから設定を変更して、使い慣れているボタン設定になおして解決しました。

モニターはわかっていたけれど、バリアングルではないので、動画で画面を見ながらの撮影はしにくいです。

マメラボ

YouTube動画を撮る時など困っています。。
そのため下記のようなモニターが確認できるグッズを使いながら撮影をしています。

SONYミラーレス一眼カメラの 比較【SONYα7Ⅲ・α7SⅢ・α7C 】まとめ

SONYα7Ⅲって、2018年に発売されたカメラなんです。

最新機種のSONYα7SⅢやα7Cに魅力を感じずにはいられませんが・・・

マメラボ

SONYα7Ⅲを使っていると愛されている理由がわかりますよー!

バランスの良いカメラなので、ミラーレスカメラのご購入を考えている方はぜひご検討下さいませ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マメラボのアバター マメラボ フォトグラファー・ブロガー・暮らしを最適化したい人

関西在住、アラサー女性です。
築40年の借家木造で、3人暮らし。子供が1人います。
快適にすごせるように暮らしの最適化を目指しています。
家電・カメラ・ガジェット・キャンプ用品が好きです♪
自分が好きな情報を発信し、皆様の暮らしに少しでもお役にたてれば幸いです!

コメント

コメントする

目次